【第5回書道楽しまんかなコンクール 入賞者入賞作品発表 第1部】

2024年03月08日
第5回書道楽しまんかなコンクールにご応募いただいた皆様、楽しくワクワクするような素晴らしい書き初め作品をご応募いただき誠にありがとうございました☆

2月に厳正かつ楽しみながら皆様の作品を審査させていただき、全部門合計57点の作品の中から入選作品を選ばせていただきました。

今年度は元日に震災があり、大変な状況の中年の始めを過ごされた方もたくさんおられました。
改めて今私たちに出来ることを考え行動・発信していくとともに、書道が大好きな人たちが出来る「書道楽しまんかな!!」の気持ちをお伝えしていきたいと思っています。


審査は毎年本当に楽しくみんな笑顔になり「すごい!」「かっこいい!」「すてき!」など歓声を上げながらさせていただいております☆ みなさんの作品からエネルギーや朗らかさや努力されたであろう姿が伝わりますので、本当にいつも悩みながら(本当に胸が苦しい)審査員一同うなりながらも様々な意見を言い合いながら決めさせていただいております。

入選されなかった方も、本当に僅差であったことをお伝えしたいです。

また来年度も心のくとまる素敵な書き初めのご応募を心よりお待ちしております!


入選作品展は、3/16(土)から3/29(金)までの2週間、高山市のまちづくりスポット飛騨高山にて展示致します。
※1週間で部門を分けての展示となりますのでご注意下さいませ。
※火曜日はまちスポ定休日のため展示もお休みとなります。

3/16(土)10:00〜3/22(金)17:00まで
 第1部と第2部の入賞作品を展示
3/23(土)10:00〜3/29(金)17:00まで
 第3部の入賞作品を展示

展示会場:まちづくりスポット飛騨高山

〒506-0025
     岐阜県高山市天満町1-5-8
     フレスポ飛騨高山内


是非ご観覧下さいませ!!



それでは、入賞者・入賞作品を発表させていただきます♪
審査講評とあわせてご紹介させていただきます。

🔶第1部🔶(0〜6歳)

【大賞】門田篤季さん 岐阜県高山市 6歳

【第5回書道楽しまんかなコンクール 入賞者入賞作品発表 第1部】
「たつ」 半紙

講評
半紙いっぱいに力強い線で書いた「たつ」の字が今にも飛び出してきそうなくらい元気な作品になりましたね。「た」のハネ、「つ」の払いが素敵です。子どもらしく生き生きとした活力のある書き初めです。



【準大賞】近藤芙光子さん 愛知県名古屋市 3歳

【第5回書道楽しまんかなコンクール 入賞者入賞作品発表 第1部】
「たつ」 半紙

講評
「た」を押し上げるような「つ」がとても魅力的です。少し見えている掠れがいい味を出しています。
落款印の位置も上手く入っていて作品全体の構成が素晴らしいです。


【優秀賞】加藤沙弥さん 岐阜県高山市 5歳

【第5回書道楽しまんかなコンクール 入賞者入賞作品発表 第1部】
「ゆめ」 半紙

講評
「ゆめ」の2文字ともに大きな曲線を柔らかく書いておりとても心広がるような良い作品だと思います。「ゆ」の最後の縦線が緩やかに払われているところが美しいです。


【優秀賞】近藤美代子さん 愛知県名古屋市 6歳

【第5回書道楽しまんかなコンクール 入賞者入賞作品発表 第1部】
「きぼう」 八切り

「きぼう」の3文字もお名前と落款印も、全て中心をきれいに揃えて美しく書きましたね。「う」の中の空間の取り方がとても上手です。自信溢れる生き生きとした作品です。


【創作賞】加藤優奈さん 岐阜県高山市 3歳

【第5回書道楽しまんかなコンクール 入賞者入賞作品発表 第1部】
「ゆき」 半紙

講評
「ゆ」の字が絶妙な曲線を描き、縦線がバランス良く通っている形がとても魅力的です。かすれも程よく出ていますね。「ゆ」はゆらゆらと降り注ぐ雪、「き」は深々と降り積もった雪に見えます。愛らしい作品になりましたね。


第1部は以上の5名の方へ賞をお贈りさせてただきます!
ご入賞おめでとうございさます🎊


第2部以降の発表は次のブログをご覧下さい🎀

スポンサーリンク
同じカテゴリー(受賞結果)の記事画像
【第6回 書道楽しまんかなコンクール 入賞作品発表 第三部】
【第6回 書道楽しまんかなコンクール 入賞作品発表 第二部】
【第6回 書道楽しまんかなコンクール 入賞作品発表 第一部】
【第5回書道楽しまんかなコンクール 入賞者・入賞作品発表 第3部】
【第5回書道楽しまんかなコンクール 入賞者・入賞作品発表 第2部】
【第4回書道楽しまんかなコンクール 受賞者発表】
同じカテゴリー(受賞結果)の記事
 【第6回 書道楽しまんかなコンクール 入賞作品発表 第三部】 (2025-03-17 13:38)
 【第6回 書道楽しまんかなコンクール 入賞作品発表 第二部】 (2025-03-17 11:32)
 【第6回 書道楽しまんかなコンクール 入賞作品発表 第一部】 (2025-03-16 18:06)
 【第5回書道楽しまんかなコンクール 入賞者・入賞作品発表 第3部】 (2024-03-08 16:12)
 【第5回書道楽しまんかなコンクール 入賞者・入賞作品発表 第2部】 (2024-03-08 14:47)
 【第4回書道楽しまんかなコンクール 受賞者発表】 (2023-03-11 17:25)
Posted by 書道研究 飛閃会  at 14:00 │Comments(0)受賞結果
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【第5回書道楽しまんかなコンクール 入賞者入賞作品発表 第1部】
    コメント(0)