【第5回審査会終了しました】

書道研究 飛閃会

2024年02月07日 14:50

こんにちは☆
「書道楽しまんかなコンクール」運営の飛閃会の徳田蒼春です。

まずは今年の初めに起こりました能登半島地震により被災された方々やそのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早く穏やかな日々が戻りますよう飛閃会一同お祈りしております。

「書き初め」は年が明けてから一月の間中、日本全国様々な場所で家族や地域、学校や企業などでも親しまれている文化です。
今年は大変なことが起こり、なかなか安息してお正月を過ごすことが出来なかった方も多かったのでは無いかと思います。
飛閃会の拠点は岐阜県高山市ですので、地震の際は震度5程度の揺れがありました。幸い大きな被災は無かったですが、本当に不安になる長い時間の揺れは体感しました。

そんな状況でも、心のゆとりや人々とのつながりを求めて、書き初めを楽しまれる方々もおられたことは、私たち飛閃会にとっても励みになりましたし、書道楽しまんかなコンクールを始めた何よりもの目的であり、みなさんがお送りしてくださった作品を拝見しては感謝の気持ちでいっぱいでした。


さて、2/6(火)、今年度の書道楽しまんかなコンクール審査会を行い、ご応募いただきましたたくさんの作品の中から、第1部から第3部までの各賞を決定させていただきました。




なんとも楽しい雰囲気のある作品ばかり!
書道が好き、字を書くことが好き、人が好き、地域が好き、、、
そんな気持ちが滲み出ている作品ばかりで感動する審査会でした!

↑↑↑
審査員の私たちも楽しんでるよーーー!ってところの写真です♪








毎回本当に賞を選ばせていただくのが難しく、審査会4名でいろんな面から意見をさせていただいて決定しています。

その思いを講評として、受賞者発表の際にお伝えさせていただきますね♪


今年も素晴らしい書き初めをお送りいただきありがとうございました!!
受賞作品発表まで今しばらくお待ちくださいませ


書道楽しまんかなコンクール
運営委員会 飛閃会 代表 徳田蒼春


Share to Facebook To tweet